2022年の展示の予定です
更新がまた遅れてしまいました。前回の制作の様子ではノリノリな感じでしたが、、いつものことながら完成間際で何かが違う、違う、違う、と思い始め、、少し、初めの頃のイメージにどれだけ近づけるかを彫り方やその他色々試している状況です。昔は作るのに時間がかかる自分が嫌でしたが諦めの境地です。気に入らない作品をいくつ...
日々の制作や日常の中で感じた事など、時々更新しています
更新がまた遅れてしまいました。前回の制作の様子ではノリノリな感じでしたが、、いつものことながら完成間際で何かが違う、違う、違う、と思い始め、、少し、初めの頃のイメージにどれだけ近づけるかを彫り方やその他色々試している状況です。昔は作るのに時間がかかる自分が嫌でしたが諦めの境地です。気に入らない作品をいくつ...
制作中のところを撮影していただけました。撮影は写真家の箕浦伸雄さんです。制作はいつもながら思うように進んでいないのですが、風のように現れ、いつの間にか、ものすごい写真をいくつも撮影いただいており、本当に敬服するばかりです。。こんなふうになんで撮れるの、、驚くばかり。何を考え、感じているのか、底知れない。すご...
作品に必要な材料が集まらないこともあって、ジタバタしてもしょうがないので、ずっと気になっていた活火山を登り始めました。 といってもまだ十勝岳と雌阿寒岳を登ったくらいです。 写真は全て雌阿寒岳 本当に木の中に僕の求めているものが全てあると思っていました。今もそう思っています。活火山をひとりではあはあと息...
大和建設様のマンションを見せるスペースなのですが、大変素晴らしい空間にしてくださっておりますので、もしよかったら足を運んでくださると幸いです。 1年間くらいは、おそらく置いてありますので、この機会にぜひ、、! 東京は[ ひらかれている ]という作品です。太いナラの木を彫った作品で、高野山で木こりをしていた時...
早くあたらしい作品を作りたい気持ちを我慢しながら、アトリエを一気に整理してひと月半が経ってしまいました。かなり頑張ったので昔の作品も(狭ぜまとした中でですが)見られるようになりましたので、もしご興味のある方はお越しください。 今度の作品は本当に味わったことのない感覚を覚えるようなものを作りたくて、ずっと模型...
先日、札幌芸術の森美術館、[ アフターダーク ]展に出品した新しい作品の写真と動画をアップしましたので、ご覧ください!! 今は次の作品を作るためにアトリエを整理して、なんとか制作スペースを作っているところです。春はやはり、気持ちの上がり下がりが激しくて、体と気持ちが一致しなくて大変ですね、 早く早く次...
4月11日でとうとう終わりです。見にきてくださった方々、感想をお話しくださった方々、本当にありがとうございました。なかなか来られない方々、まだあと数日ありますが、しかし無理はせず、、。なんて言って本当は全人類に見にきて欲しいのですが、、!!! 見てくれたらきっと何かいいものがはびこる!と勝手に思っています...
札幌芸術の森美術館に作品を展示中です。 よく聞かれるのですが、作品は別々の木からパーツを取って作り、6っつのパーツ(木)でできています。全長7メートル、太さは140センチくらいだったと。 とにかくなかなかできない展示です。大きさも、設置に関わるさまざまな障害も、空間も。 この美術館の、めちゃくちゃスマートで...
札幌芸術の森美術館で展示している展示が、4月11日(日)までです。 写真は展示準備の様子です。 大きなスケールの作品ですので、今後なかなか他の場所では実現できないかもしれません。この機会にぜひ、、!! たくさんの方々にご協力を得て、なんとか実現できました。特に芸術の森美術館の方々には本当に感謝しております...