進まない
だめだ、制作が全然進まないでいる。これを作れたら、しんでもいいと思える作品を作ってきた、絞り込んで、絞り込んで、本当に心の底から震え上がる熱と実感が湧くものを、 でも、何も進まないでいる。模型を作っては壊し、ここ3ヶ月繰り返している。 そして、もう僕は分かってきている。どんなに良い作品だろうと、褒めら...
日々の制作や日常の中で感じた事など、時々更新しています
だめだ、制作が全然進まないでいる。これを作れたら、しんでもいいと思える作品を作ってきた、絞り込んで、絞り込んで、本当に心の底から震え上がる熱と実感が湧くものを、 でも、何も進まないでいる。模型を作っては壊し、ここ3ヶ月繰り返している。 そして、もう僕は分かってきている。どんなに良い作品だろうと、褒めら...
4月に、作品を収めさせていただきました。こうして、パーマネントコレクションに加えていただけたのは初めてで、本当に感慨深く、感謝しかありません。母校ですので、ひとしおです。そして、これが実現するまで関わってくださった方々の熱い想いの数々に、なんと御礼を申したら良いのか、、、父と母に見せたかったなあ。 実はこの...
ご観覧くださった、本当にたくさんの方々に、心よりお礼を申し上げます。 そして道銀文化財団の方々には本当に本当に、、ありがとうございました。 この展示から何かが始まりそうだと思いました。みてくれた人のエナジー、木と交わり合うこの場所。素晴らしかったです。、 しかし、、まだまだ、、、この生命をもっと引き出したく...
第32回「道銀芸術文化奨励賞」を頂戴いたしました。本当にびっくりしています!!!ありがたい限りです。 選考してくださった 前 川 公 美 夫 様 八 木 幸 三 様 本 堂 知 彦 様 柴 勤 様 土 岐 美 由 紀 様 佐 藤 康 平 様 本当にありがとうございます。これからも不器用ながら...
とうとう展覧会が始まります!かなり力を入れてきましたので、本当に沢山の方に見ていただき、 何か、受け取ってくださったらありがたいです。 場所 : 「まこまる(旧札幌市真駒内緑小学校)」9月3日(土)から25日(日)まで 期間 : 9月3日(土)から25日(日)...
これもだめ、あれもだめ、これはいけるか、などと試行錯誤するのはいつもなのですが、なかなか今回の作品は進みません。この木の二百年分の対話かもしれません、。 時間の差、一年に5ミリほど太くなって成長してきたこの木の二百年
どうしたんだろう、相変わらず進まない。この木に申し訳ない、、。
制作中のところを撮影していただけました。撮影は写真家の箕浦伸雄さんです。制作はいつもながら思うように進んでいないのですが、風のように現れ、いつの間にか、ものすごい写真をいくつも撮影いただいており、本当に敬服するばかりです。。こんなふうになんで撮れるの、、驚くばかり。何を考え、感じているのか、底知れない。すご...
大和建設様のマンションを見せるスペースなのですが、大変素晴らしい空間にしてくださっておりますので、もしよかったら足を運んでくださると幸いです。 1年間くらいは、おそらく置いてありますので、この機会にぜひ、、! 東京は[ ひらかれている ]という作品です。太いナラの木を彫った作品で、高野山で木こりをしていた時...
早くあたらしい作品を作りたい気持ちを我慢しながら、アトリエを一気に整理してひと月半が経ってしまいました。かなり頑張ったので昔の作品も(狭ぜまとした中でですが)見られるようになりましたので、もしご興味のある方はお越しください。 今度の作品は本当に味わったことのない感覚を覚えるようなものを作りたくて、ずっと模型...