制作日記
2月27日(土)いよいよ、芸術の森美術館での展示がスタートです!
とうとう始まります!今回は、もう、自分のできる範囲を極限にまで広げて、できうる限りのことをやったつもりです。 この展示は芸術の森美術館の方々の協力無くしてできない展示です。今後どこかで展示できるかもわからないスケールでの展示なので、本当にきて見てもらって、感じてもらえれば幸いです。
日々の制作や日常の中で感じた事など、時々更新しています
とうとう始まります!今回は、もう、自分のできる範囲を極限にまで広げて、できうる限りのことをやったつもりです。 この展示は芸術の森美術館の方々の協力無くしてできない展示です。今後どこかで展示できるかもわからないスケールでの展示なので、本当にきて見てもらって、感じてもらえれば幸いです。
なんだか奇跡の連続でしょうか、僕のようなものにこんな賞をいただき、、関係各位様にただただ感謝です。授賞式では90歳近い方も受賞されており、代表の挨拶の中で、これからも努力を惜しみませんと、声を絞り出していました。 なんだかその言葉を聞いて、身が引き締まり、なんか俺やべえぞ、と思いました。隣の、樹木の師匠と呼...
2月に札幌芸術の森で展示する作品を制作中です。なかなか進まなくてヤキモキします。いつまでたっても段取りが悪くて、、全くもう。。という感じです。 ポプラの木は初めて彫っていますが、美しすぎてすごいです。生きている感覚が少し変わってきました、僕の。うまく言えませんが、やっと生命に出会えた感じです。
論文が北海道芸樹論評という冊子に掲載いただけました!!大学院に4年前に行かせてもらった時に執筆した修論を元にした論文です。…