時々日記

日々の制作や日常の中で感じた事など、時々更新しています

制作日記

冬の木(作品)

札幌芸術の森美術館内の中庭に設置している作品「太陽のふね」(2027年4月まで設置予定です)冬の装いになりました!笑   雪の重みに耐えられるようにと思い、一本だけ支柱で支えてみました。木はタモの木を使いました。この作品の木はほとんどがカラマツなのですが、支柱はタモの木です。 結構木によって全く表情も、手触...

制作日記

完成記念イベントのお知らせ

 札幌芸術の森美術館に展示中に作品「太陽のふね-given light-」の完成を記念して、イベントが行われますので、どうかいらしてください! 1部は松本道子さんのダンスです。2部は僕の作品解説になります。  松本道子さんとは数年前に知り合い、これまで2度も作品の前で踊ってくださり、この度も作品の前や中で踊...

制作日記

太陽のふね-given light- 完成しました

6月29日より、北海道札幌芸術の森美術館 中庭エントランスに作品を展示しております。 巨大な樹木が倒れ、その割れ目から太陽光が入り込むという作品です。 天候によって様々な姿が観られます。どうぞ太陽の生命と、巨大な樹木と、その光の魂のゆくえを感じてもらえたら嬉しいです。 あ!なんとここは無料です!!笑 3年後...

制作日記

制作進んでいます

 久しぶりの投稿になってしまいました。いつも書きたいと思いながら、制作と仕事の毎日です。  本郷新札幌彫刻賞を受賞した作品を制作しています。2024年5月末から3年間、北海道札幌芸術の森美術館・中庭エントランスに展示予定の作品で、大変楽しく制作しています。本当に実現できるのか少々不安もあったのですが、なんと...

制作日記

快挙です!!! 本郷新記念札幌彫刻賞を受賞です!!!!

 やりました!!快挙御礼!!!!!第4回本郷新記念札幌彫刻賞を受賞いたしました! こういうコンペで1位をいただくのは初めてでしたので、すごく驚いたのと同時に、助かったーーーというのが正直な感想でした。このプランが通らなければ、きっとこのスケールのサイズはなかなか作れないぞ、、落ちたらこの作品は一生作れないか...

制作日記

北海道科学大学高等学校に作品を収めました

4月に、作品を収めさせていただきました。こうして、パーマネントコレクションに加えていただけたのは初めてで、本当に感慨深く、感謝しかありません。母校ですので、ひとしおです。そして、これが実現するまで関わってくださった方々の熱い想いの数々に、なんと御礼を申したら良いのか、、、父と母に見せたかったなあ。 実はこの...